QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年05月07日

25日間の季節差

 端午の節句も終わり、さてさて6日は何の旗日かと考えていたら、6日はただの振替休日だそうですが、いったいいつの振り替えなのか良く分かりません。

数年前、端午の節句の日に偶然、本場中国に居たことがあります。
2300年前に中国の偉人屈源が、国の行く末に失望し、汨羅の淵に身を投げたのが5月5日だったというわけです。この死を悼み、粽を川に捧げたのが5月5日と粽の関係の始まりと言われます。

ただ、この5月5日、じつは太陰暦(旧暦)の5月5日ですから、現在の太陽暦(新暦)の5月5日とは違い、現在よりは約25日ぐらい遅い5月末ぐらいの時期です。
それなら、柏餅の柏の若葉や粽の笹を使うのも頷けます。

こんな風に、明治維新を境に採用された新暦と旧暦の間には、常にこの25日ぐらいの誤差がありますから、節句や季語などにはどうも馴染めないものも多々あります。

それでは、この新暦と旧暦をスイッチした瞬間はどうやったの?と不思議になります。明日からこの日が正月ね!!では事は済みません。
頭を悩ました明治政府は苦肉の策で明治5年12月3日を太陽暦の明治6年1月1日の正月と決めて、ここから新暦の太陽暦をスタートさせたのだそうです。面白いですね。

現在私たちが祝っているお正月は、実は昔の12月3日というわけです。いわば便宜上作られた元日というわけです。本当の旧暦の正月は、約25日後ですから、1月25日頃です。ここが元日ならそれぞれの季語や節句もマッチングしてきます。

粋な文化人は、旧暦の元旦に年賀状を出すのだそうです。
私はお出しするのを忘れていて、先方から来てしまった年賀状のお返しは、旧暦の元旦にお出しして「粋な文化人」を演出しています。と書いてしまうと、これからは「なんだお前、俺への賀状を出し忘れていたのか!」なんてお叱りを受けそうですが・・・。




              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 13:00