QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年01月08日

へえぇ~、こんなもんが・・・

 マスキングテープって、知ってますか?
私どもは、塗装や目地処理等のときに、不要なところへ塗装液や充填材がはみ出さないように、最初に貼っておきます。読んで字の如くマスクするための粘着テープです。

 このマスキングテープ、施工後の剥がし忘れを防ぐため、水色や黄緑色などの色をしていることと、粘着部分が後残りしないように、粘着度も強度レベルがいくつかに分かれているものの、粘着度は剥がし易なっているのが特徴です。

さらに、用途によって幅も様々、風合いも和紙っぽく、ボールぺンや鉛筆でも上に文字が書けるので現場では重宝します。

その業務用、それも現場用のマスキングテープ、通常は建材屋かホームセンターで購入しますが、思いもよらない場所で見つけました。
文具屋です。

 始めは、ずいぶん綺麗な紙テープだなと思って見ていましたが、よくよく見るといつも使っているマスキングテープでした。ストライプ柄からチェック柄、色もモノトーンからパステルと、まあ様々です。ギフト用品の巻きリボンコーナーのようでした。

こんなのでマスキングしたら、オヤジばかりの殺伐とした工事現場も、ずいぶんとキッチュになるだろうなぁと、一人ほくそ笑んでしまいました。

 いったい全体、こんなもん何に使うのかと思いきや、これを貼り分けたりしながら小物に貼り、オリジナルの小物雑貨の装飾などに使うんだそうです。
素材自体が元からして和紙っぽいので、使い勝手も良いのでしょうね。

 私は、現場でマスキングテープを使う実作業はしませんが、実は頻繁に使っています。趣味のヨットの整備で、ニス塗りやペイント塗り、防水目地埋めなどにはしょっちゅう使います。
そして、私の得意技があります。球体や円形の裾部分にマスキング処理できるのです。ヨットの艇体やデッキ、艤装品には曲線がやたらと多いんです。
丁度、手作り餃子の口を留めるように、波波型にして曲線を作っていくのです。

あんまり自慢にはなりませんね。
でも、この現場向けマスキングテープを一般向けに改良販売してしまう発想ってすごいと思いませんか?
商売とは、かくありたいものです。
閉塞感が充満している商環境において、もう一つの目線って大切なのかもしれません。他業界には教えられることも多いものですね。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
 

  


Posted by バリューの親方 at 11:59