QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年10月16日

窮すれば通ず、通ずれば変ず

 以前、山形にはもう足場がないことはお伝えしました。

2ヶ月待ちで、そのときにたまたま資材が合ったら回してくれると言う、どうも曖昧な発注状況となっています。要するに、足場屋でもお得意様を無碍にもできないので、一応受けてリップサービスしておこうというレベルだと思います。

それが証拠に、担当者に電話しても、いくら呼び出そうが出ません。電話にも出るに出れない状況にあると言うことなのでしょう。

 ここまでくると、本気で中国の職人を連れてきて、竹で足場を組もうかとも考えました。
友人知人のネットワーク、そのまた友達のネットワークを通じて、県内中の足場を探しました。ありませんでした。最後の手段とfacebookを使って訴えても見ましたが、だめでした。

毎月の県別の着工棟数を見たとき、ハッと気づきました。被災地を初め、全ての県の着工棟数が全て伸びているわけではないことを。山形だけが異常な伸びを示していました。

 他県では確かに足場が不足はしていようが、山形ほどではないのではと思い、今度は秋田で一番棟数をこなしている会長が、たまたま天童温泉においでになっていたので、恐る恐るお願いしてみました。

会長はその場から電話してくださり、その後、人また人を介して、ようやく話を聞いてくれる会社に辿り着きました。連日連夜、断り続けられていた私は「ほんとに、ほんとですか?????」と何度も聞き返しました。

そして、さっそく先方のほうから、3時間かけて秋田からお取引前のご挨拶においでになり、その場で差し迫った2現場の足場提供を快諾していただきました。
捨てる神あれば、拾う神ありです。まさに窮すれば通ず、通ずれば変ずとは言ったものです。
心配しながら着工をお待ちいただいている施主様にも、これでご安心いただけると胸をなでおろしました。  


Posted by バリューの親方 at 06:03