QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

2011年03月11日

律儀なビジネスマン

今日日の若いビジネスマンは、挨拶も満足にできないとか、名刺の受け渡しもなっとらん!!宴席での立ち振る舞いなど目も当てられない等々、ビジネスマンの先輩であるオヤジ次世代からは酷評が常です。 

確かに、場面場面では、信じがたい光景は目にします。でも、それは流行の「仲良し上司」をいいことに、先輩たちが遠慮して教えてこなかったのに問題はあります。

でも、そういう若い輩もまだまだ捨てたもんじゃないなと感じることがあります。
私どもで家をお建てになる施主様、施主様といってもお若い20代後半から30代前半です。その方々が、親と一緒に住むための家を自分たちが建てるという方も多いのです。
親孝行じゃありませんか。

パラサイトなどと揶揄され、同世代の親元での同居率が56%という信じがたい現代です。
そこへもってきて、自分たちが親と同居するための家を建てるなんて・・・。浪花節ではありませんが、こういうお客様にはトコトン何とかしてあげたくなってしまいます。

さて、その若いビジネスマンのお話でした。
私は出張でよくJR東日本やJR東海の新幹線を利用します。ビジネスライナーと言われるぐらいビジネスマンが出張で乗り降りします。

そこで、ある共通する行動を見かけます。
到着近くなると、車内アナウスが流れ、降車客はそさくさと降りる準備をし、デッキへと向かうわけですが、そこでコートを着て、バッグを持って席を立ち去る前に、リクライニングの背もたれを元の場所に戻していくんです。
準備のいい客は、立ち上がる前に背もたれを元の位置に戻したりもします。

そして、やおら飲み食いしたゴミを持参してデッキへ向かうんです。
それも、年配のビジネスマンより、若いビジネスマンたちが決まってこの行動をとる傾向が多くあります。もちろん傾向で、全員ではありませんが・・・。

お恥ずかしい話、私は両方できていませんでした。
ゴミは、昔ながらに袋に入れて、座席の下へ置いておくのが未だに列車のマナーだと思ってました。
今はこの若いビジネスマンたちを真似して、一人前のビジネスマンのように律儀にそしてスマートに乗車しています。





Posted by バリューの親方 at 04:00