QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

2009年12月21日

煙草値上げの効果・不幸か

 私も体に悪いと知りながら、未だに煙草を吸い続けています。
意思が弱いんですね。何度も禁煙して、何年か後に精神的イライラ解消肥満解消という名目で復活して来ました。

 現在は、おおよそ3日で1箱空くかどうか位です。昼はほとんど吸わないのですが、酒を飲むときに、あの紫煙の香りと酒の味がマッチするものですから、雰囲気で吸ってしまうんですね。

ご多分に漏れず、大学入学と同時に、ショッポ、チェリー、ハイライト、セブンスター、マイルドセブン、エクストラマイルドと変遷を重ねました。かれこれ、喫煙キャリアは33年です。これまで平均して2日で1箱ぐらいでしたから、トータル約6,000箱吸った計算になります。値上げもありましたが、平均250円で計算しても、150万円使ったことになります。車1台買えてましたね。

1日1箱という喫煙者が多いらしいので、これで計算すれば300万円です。
弊社の建物なら、1/3の返済が終わってしまう計算です。
裏を返せば、150万円や300万円払って、肺がんの可能性が極めて高い体に改造したとも言えます。なんと・・・・・。

営業トークでブレークダウン法と言うのがあります。
5万円の商品を売り込むのに、高くて二の足を踏んでいるお客に、追い討ちを掛けてクロージングする方法です。

「○○さん、1日、煙草1本だけ減らせませんか?1本でいいんです。そうすれば、年間で5,475円捻出できます。これ、10年やったら、お支払い、終わっちゃいますよ・・・。いかがですか?いくら煙草好きな○○さんでも1日1本なら減らせるでしょ? これなら健康にもいいし、商品は手に入るし、一石二鳥じゃないですか!!」

 それはさて置き、この煙草の値上げに関して、面白い計算をした記事が載っていました。確か、森本卓郎さんが書いたような気がするのですが・・・。
一箱600円となれば、これを機会にやめる人も増えることでしょう。これは厚労省の言い分通りのロジックです。

でも、喫煙率が落ちれば当然肺がんも少なくなり、平均寿命は3年延びるといいます。当然、寿命が延びれば後期高齢者が増えるので、一人当たり80万円の医療費増となり、1年で700億円、伸びた3年の寿命分で2兆1000億円が国民の負担増になると言うものです。もちろん、これに追い討ちを掛けるように煙草で上がってくる税金は減ることになります。

2兆1000億円以上の負担が増えても、国民総掛かりで嗜好品として吸ってる喫煙者を、肺がんから守ってあげようと言う日本は、スゴイ国ですよね。

「モノごとは一面からだけ見ては、真実が見えないものだ」とはよく言ったものです。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp



Posted by バリューの親方 at 12:55