QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
バリューの親方
バリューの親方
私は天童に住んでいますが、出身は酒田です。
で、どんなオヤジだかと言うと・・・・
こんなオヤジなんです。詳しくは、http://www.value-c.jp/outline.html

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年01月31日

旬のお話

 昨日、食には一言ある知人に、山形の金六というお店へご案内いただきました。
オーナーシェフが、一人で切り盛りする隠れ家的な大人の食事処といった感じです。

 こちらのシェフ、野菜ソムリエの称号を有しているそうで、自ら手がけた料理をこれまた自らテーブルに運び、そして一皿一皿丁寧に薀蓄と講釈を披露するという趣向のお店です。

 私は案外家メシが多いので、色々な野菜を口にする機会に恵まれています。
ある程度の旬の野菜と言うのはわかりますが、それが路地ものなのかハウスものなのかということまでは、気にも留めずに食していました。

この頃は、野菜で旬を感じることが少なくなりました。自然の摂理を利用しなくても、見た目は旬と見紛うほどのりっぱな野菜が人工的に作れるようになったからです。農業の進化と言うよりは、科学の進化と言うべきでしょうね。

 学生時分、東京で一人暮らししている頃、おふくろから段ボールに入った旬の野菜が届いたものでした。これを見て季節を感じ、春は花咲き、夏茂り、秋は紅の錦織、冬は雪降る山形に思いを馳せたものでした。こういう日本の趣って、今はなかなかないんでしょうね~。

 件のシェフは蒸篭で蒸しあがった野菜の盛り合わせを目で追いながら、講釈を一説。
10種類はあろうかという野菜群でしたが、それぞれを一つ一つ説明してくれました。そして必ず入っているキーワードが「旬」でした。つまり、10種類の野菜がすべて旬だと言うのです。

 最初は私も「そりゃ、ありえねぇだろう・・・。」と思って聞いていました。
でも、よくよく聞いてみると、地物ではなく、全国から「今が旬」の野菜を集めたと言うから驚きです。野菜ソムリエ、恐るべし!!

湯気立つ「旬」を眺めながら、日本って広いんだな~と実感しました。
毎日毎日、全国のこんな旬の野菜だけを味わうと言うのでは、お金も掛かるでしょうし、手に入れるだけでも大変です。
でも、一品だけでもハウスや水耕栽培以外の旬の野菜を食卓に加えるだけで、情緒もずいぶんと豊かになれるような気がしませんか?






              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 19:12

2010年01月30日

透明化

 密室と言うのは、とても恐いもので、特に住宅や土地などの取引は、大きな金額が動くので、後で言った言わないになると大変なことになります。よって、打ち合わせは、カーボン紙を敷いて、その場で打ち合わせ記録を取るようにしています。

 また、法規に従って土地や建物の売買や請負契約についても、ちゃんと重要事項の説明を事前に行い、行ったという証拠として、お客様にハンコをいただいています。担当者のごり押しによって契約させられたなんてことがあっては、信用に関わります。これが私どもの「お取引の透明化」です。

 今、国会で法案化するか否か問題になっているのは、司法の取調べの透明化です。
これも密室で行われているから大変です。ましてや容疑者となるとお客様ではないので、どうしても相手として対等の立場というわけにはいきません。

 先日、R社の江副浩正元会長のR事件に関わる逮捕、拘留、裁判に至る一連の記録が書かれた著書を拝読しました。
小沢幹事長の騒動やマスコミへの情報リークなど、あまりにタイミングが合っていたので、まさか出版時期を合わせた訳ではないのでしょうが、非常に事件とシンクロしており、リアルでした。

 その著書に興味深い感想が書かれていました。
事件というものは、マスコミが種火を着け、検察が煽り、さらにマスコミに乗せられた世論が給油して、大火事になったところで、政治家が手順を決め、検察上層部が世論に則って鎮火させる。という構図です。

この構図からすると当然、司法取引や情報リーク、誘導調書に脅しすかしなどもきっと当たり前のようにあるのでしょう。幸い私は体験したことはありませんが・・・。

「お前のようなウソつきは、立っていろ!!」と検察官にどなられて、鼻が付くほど壁に近寄らせ、長時間の直立不動を強いられたり、その脇で鼓膜が破れるほど何度も怒鳴られたり、足の感覚がなくなるまで正座させたりと、読むにしたがって鳥肌が立ちました。これでは戦時中の「特高」の拷問と何ら変わるところはありません。

そして「執行猶予が付くように、ぼかして調書を作るから、何とか署名してくれ。頼む!!あとは、法廷で言いたいことを主張すればいいじゃないか。今日は宴会があって、主役のオレが遅れるわけに行かないんだ!!」 ざっと、こんな感じだそうです。 
しかし、こんな言い草、にわかには信じられないですね。

 このようにして、いやいや署名させられても、結局法廷では、検察の調書が優先されてしまうというお話も書かれています。

確かに片方からの情報では、全てが真実かどうかはわかりませんが、分からなくなるがゆえに、透明化が必要なのだと思います。
もし、透明化できないワケがないのであれば・・・

 はどうだか知りませんが、少なくとも信用を第一にしなければならない私ども民間では、取引はすべて透明化しておくことが、商取引の最も基本中の基本です。
人の振り見て我が振り直せっていう神様の教示なのでしょうね。きっと。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 14:10

2010年01月29日

痛し痒し

 私どもは多田木工の仲間内ですから、施主様には家具を安くお買い求めいただける便宜を図っています。

ただ、困ったことに最近の住宅は、収納が全て造りつけなんです。
なので、収納家具に関してはなかなか多田木工へは協力できません。
これって、痛し痒しですよね~。

和室の押入れと違って、洋室のクローゼットの中って、案外余裕があるんです。
実は奥行きは90センチくらいあるんです。

 私どもでは、枕棚と言われる棚を付け、その下にハンガーバーを取り付けて、洋服が掛けられるようにしています。でも、コートでも掛けない限りは、下はスカスカです。

 施主様はアパートから移られる方が多いんですが、大概、チェスト(整理タンス)やカラーボックスなどをお持ちのようなので、これを内部に収納しておくと便利なんですよ。

実はこのチェスト、部屋に置いておくと奥行きがあって邪魔なんですが、実際は奥行き45センチしかないんです。丈の低いローチェストなら、上部には洋服を掛けておけます。

 さらに、ホームセンターへ行くとプラスチック製の収納ケースを沢山売っていますよね。形やサイズもバラバラみたいに見えますが、実は奥行きは原則74センチに決められているんです。ですから、2段引きや3段引きのケースでも十分納まるんです。これなら無駄なく収納できるでしょ。

 私どもでお家を建てられた方は、ラッキーなんですよ。
何故かというと、部屋のレイアウトや寸法、窓の位置が、家具の大きさを基準にして決められているから、既製品の家具はピタリと納まる間取りなんです。

 そして、デザイン性に優れた上下窓や縦滑り窓などを多用していますが、この窓、実は特殊なサイズなので、安いホームセンターの既製品カーテンでは合わないんです。

 そうです、多田木工でイージーオーダーするカーテンやロールスクリーン、ブラインドなどがピッタリ合うように設計されてるんです。
もちろん、施主様特別割引パックもあるので、ご心配は要りませんが・・・・。






              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 17:59

2010年01月28日

市場占有率

 別名「シェア」などとも言われます。
計算の仕方は、2種類あります。自社も他社も入れて、実際に販売された総合計を分母にして、自社の販売数や販売額を分子にして%で表すものと、船井総合研究所方式の、該当する商品・製品の人口一人当たり金額×人口を分母にして、自社の販売額を分子にして%で表すものです。ちなみに人口一人当たりの新築住宅の金額は55,000円でこれに人口を乗じます。これで、その地域のマーケットサイズが算出されます。

市場占有率(シェア)には、%に応じてそえれぞれ、自社がいったい市場でどんな位置にあるかがわかります。ランチェスターの法則には下記のように記されています。
74% 独占シェア・・・他に追従を許さない自社だけの舞台ともいえるようなシェアの取り方
55% 相対的独占シェア
42% 相対シェア・・・競合というべき他社はすでにほとんどいない状態です。
31% 寡占化シェア
26% トップシェア・・圧倒的な一番でロイヤリティも強く、業界では、その会社の存在を知らない会社はいない状態
19% トップグループシェア
15% 優位シェア・・・そこそこ人気のある商品・サービスを有している会社
11% 影響シェア
 7% 存在シェア


法人であれば当面の目標値はトップシェア市場占有率26%です。
話は変わって、シェアの簡易測定法ですが、コーラと言えほとんどの人が「コカコーラ」と商品名が出てきます。スポーツ系ドリンクと言えばほとんどの人が「ポカリスエット」と商品名が出てきます。ここで、固有名詞が出てくるぐらいだと、限りなく「独占シェア」に近い状態にあります。

 それでは、住宅業界はどうでしょう。「戸建住宅と言えば?」と問われて、いったいどんな会社名が上がってくるでしょうか。答えはみんなバラバラで、一つの社名が圧倒的に多く出てくることは、なさそうです。

それもその筈です。業界トップの積水ハウスは4.2%、タマホームでさえも2.6%しかないのです。
その存在が認められる「存在シェア」までも届いていないってわけです。
逆を反せばそれだけ、地場工務店も頑張ってるということでしょうし、お客様のお家への思い入れも多種多様ということが分かります。

と言うことは、どこの工務店やビルダー、ハウスメーカーにも市場的にはまだまだ「独占シェア」を取れる会社に成長できる可能性が残されているというわけです。
なんか、俄然ファイトが漲ってきました・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp


  


Posted by バリューの親方 at 01:02

2010年01月26日

五感を刺激する販売

 私の企画やイベントを考える時のポリシーは「五感の刺激」です。
五感を刺激すると、ズッポリとその非日常に浸かって、異質な購買欲が発せられると思うからです。
昔~し昔し企画した「平成鍋合戦」などはその典型でした。

住宅の方ではなく広告の方のお仕事で、いろいろな販売現場やイベント現場を見て回りますが、評価の基準もここにおいています。

 先日、アパレルを生業としている知人から「五感をビンビン刺激して服を売ってる店があるぜ。見といて損はないと思うから、行ってみな」と紹介されたお店がありました。場所は銀座です。店名を見て、ビックリしました「アバクロンビー&フィッチ 」です。おお、ここか・・・・噂には聞いていたけど・・・・・。

 11階まである店舗でしたが、1階はエントランスだけで、何と筋骨隆々のイケ面マッチョが上半身裸で、客の女性とツーショットに応じているではありませんか。それも店側のサービスで、ポラ撮りしてプレゼントです。

エレベーターボーイに促され、一気に7階へ。帰りは各階を見ながら1階へ降りてくるという一筆書きのシャワー効果を巧みに取り入れたものでした。さすがはアメリカの店舗構成です。

でも、中が凄いんです。ほとんどクラブなんです。

 店内は薄暗く、商品は棚や展示台に積まれているものの、LEDのピンスポットで照らし出されており、まるでファッションーのステージさながらです。吹き抜けの階段室には、ファッショナブルな大壁画が描かれています。

 そして、何ともいえない独特の香りが各フロアに充満し、ガンガンとアップテンポの曲がかかり、ショップスタッフは、客に目配せしながらも踊っているのです。へ~イ!!とか言いながら・・・。しかも、靴はみんなサンダル系です。

なんと言っても、そのスタッフのスタイルとルックスのいいことって言ったら・・・・。
ハッキリ言ってモデル級です。もちろん男子も女子も。

 私の好きなアメリカンカジュアルでもスポーティ系の商品群でしたが、価格もこの選び抜かれたスタッフたちの人件費は上乗せされていない程度のもので、2度ビックリでした。よくこんな銀座の一等地でこの値段で・・・と思いましたが、よくよく考えたら、近くにはユニクロもあるんでしたね。

 五感の内の「味覚」が欠落していますが、服屋ではいたしかたないですね。
味覚を除いても余りある四感です。
どうせ同じ服を同じ位の価格で買うのなら、心まで楽しくさせてくれるところで買いたいと言うのが人情です。

 こういう不景気な世の中です。行くだけで元気になってしまう店って凄いなと思いました。
商品での差別化が難しい業種が沢山ありますが、売り方、売り場での差別化はまだまだありそうですね。
私どもも内覧会のありかたを考えなければ・・・・。




              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 15:49

2010年01月18日

いよいよ

 小沢幹事長の傍若無人ぶりばかりが目立つ民主党ですが、いよいよ通常国会が開催されます。
与党は審議拒否と言っていますが、遅かれ早かれ第二次補正予算が通過すると思いますので、今回の目玉となる住宅エコポイント給付点をもう一度確認してみましょう。

前回は、国交省担当官による業者説明程度でしたが、1月15日づけで、同省が給付点を正式発表しました。大方の予想どうりでした。

●新築 一戸当たり  もれなく30万円 省エネ住宅基準をクリアした住宅
●改築 一戸当たり  上限  30万円 省エネ基準に合致する改築
 外壁            10万円
 床              5万円
屋根・天井          3万円    
 二重窓設置    1箇所18,000円~7,000円
 ペアガラスに交換 1箇所 7,000円~2,000円
     

という給付だそうです。表示は万円で表していますが、ポイントで言うと30万円は30万ポイントということです。このポイントは、ほぼ現金同様に使うことができるので、実質的に工事費の割引と言うことになります。

今回は、改築も入ったところに、面白みがあります。
外壁や床をリフォームするのは、それ以前にたいそうな準備を要しますが、二重窓の設置や現状の1枚ガラスを複層ガラス(ペアガラス)に変えるのは、いとも簡単なことです。ただ、どのような証拠をもって、幅のある給付点を決めるのかは未発表ですが、すくなくとも2割~3割程度は、安く施工できるのではないかと思います。

 お客様からよく、リフォームでオール電化にしたいというご要望があります。
大概は、IHクッキングヒーター、エコキュート温水器、蓄熱暖房かフル暖エアコンの設置になります。IHとエコキュートは、現在の機器を取り替えるだけなので、燃料換えというレベルですが、蓄熱暖房となるとそうは行きません。

 蓄熱暖房は、直接の裸火を使うわけではなく、じわじわ室内の空気を暖めていく方式です。その暖気が次々と逃げていく場所があります。
それがガラス窓です。よって、いくら蓄熱暖房機に替えても、窓を二重窓にするかペアガラスに取り替えるかしないと、ほとんど効果が出ないのが本当のところです。もちろん、壁内に断熱材がちゃんと入っているのが最低条件ではありますが・・・。

 ただ、これまでは現在ついている単板ガラス(1枚ガラス)を複層ガラス(ペガラス)に換えるとなると、窓枠やサッシ枠まで取り替える必要がありましたが、昨今、窓枠はそのままに、ガラスだけ取り外してペアガラスに入れ替えることができる旭硝子の「ペアプラス」などの製品も出てきました。今回の給付ポイントを狙ったわけではないのでしょうが、これは画期的な製品です。

 家全体をペアガラスに変更するとなると、大変でしょうが、隔離されている部屋でなおかつ家族が集うLDKなどでしたら、かなりの暖か効果が期待できるのではないかと思います。もちろんこれにより冬場の結露も最低限に減少することでしょう。

 私どもも、新築は新築として、リフォームの柱には、このペアガラスへの変更と二重窓の設置を今年の重要商品にして、不況の中でのひと稼ぎを目論んでみようかと、捕らぬ狸の革算用をしているところです。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 11:25

2010年01月17日

隠れ蓑

 夕餉の支度をしていると、突然、家内から足りないものを買ってきてというリクエストが入ります。
「あいよ!!」とばかり出かけていくのですが、ビニール袋は有料ですと言われて、戸惑うことしばし。何回行っても忘れます。

しかたがないので、むんずと商品を手に取り、裸のままで家へ持ち帰ります。
今やエコバッグだかマイバッグだかが常識なんですね。
いい年したオヤジが花柄のマイバッグなんか下げて歩いてるのを見ると、どうしたものかと思ってしまいます。

 このマイバッツグ、実はちょっとした弊害を生んでいるのだそうです。
それは万引きの増加です。通常、スーパーなどの小売店は、確率的に万引きや廃棄分として、ある程度のロスを見込んでいますが、そんなもんじゃ済まなくなるほど激増していると言うのです。

被害は、対前年120%~130%というから驚きです。
確かに、今までは自分の持ち込んだ袋やバッグに売り場で商品を詰めていれば、それだけで怪しまれたのですが、今はその袋に入れるのが当たり前となり、混雑に乗じてレジを迂回するか、バッグに入れたままレジを通過しても、よその店で買ったんだと言ってしまえばそれまでってことです。つまりは、このマイバッグが隠れ蓑になっていると言うわけです。

そう言えば、このごろスーパーでは「オバチャンGメン」が頻繁に巡回しています。
これがまた、よく目立つんです。バッグには商品は入っていないし、商品を見るふりして、チラ見で万引き犯を観察している。不自然な動作に、私はこのオバチャンこそが万引き犯なのではないかとしばらく観察し、とうとう目と目が合ってしまい「ど、ど~もスッ・・・」と挨拶したことがあります。

 でも、よくよく考えたら、目立っていいのかもしれません。
少なくてもお店においでいただいているのは、99.9%が善良なお得意様です。それを本当にコソコソ見張るよりは、ちゃんと監視してますよと言った緩やかな抑止力のほうが、よほど顧客第一で効果的なのかもしれません。

この着きつつ着かれずの抑止力。鳩山さんにも参考にして欲しいですね。






              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
 
  


Posted by バリューの親方 at 00:30

2010年01月16日

サイレントパワー

 先日、本屋に行ったら一番前の展示台に、平積みされている本がありました。
表紙には著者の顔写真「へぇ~、この頃の女流作家には綺麗な人もいるもんだな~」と思って眺めていました。

あっ、思い出しました!!
この著者、銀座の筆談ホステス・・・。そう言えばテレビで見た・・・。
彼女、ちょっとしたお客様との筆談でも、なかなかもって感慨深い言葉を綴るんです。
これを見ていて、天はニ物を与えないのかと思ったのを記憶しています。

お名前は斉藤里恵さんと言うのだそうですが、彼女が件の成人式にゲストで呼ばれたのだとニュースが伝えていました。

 成人式と言えば、子供のようにはしゃいで、来賓の祝辞などどころではありません。ガヤガヤ、ヒソヒソなんて可愛いほうで、携帯の着メロなんて当たり前だったと実際に参加した新成人が言って行ました。

そのざわめきの中、彼女が登壇してペンを持った瞬間、まるで水を打ったように静まり返ったというのです。まさにサイレントパワーですね。

 昔、世界から3万人も集まるボーイスカウトの祭典、日本ジャンボリーで、全員参加の大営火(キャンプファイヤー)が始まろうとしていました。
子供たちは興奮して、ガヤガヤ、ザワザワ、ペチャクチャ。
 その時、進行役のリーダーは言葉で注意することはせず、ステージ上で、ただ右腕を直角に上げ、三本の指を立てただけした。
スカウトが生涯誓った3つの誓いを表す世界共通のスカウトサインです。その瞬間、ピタリとざわめきが消えたと言う伝説を思い出しました。これもサイレントパワーですね。

さてさて、その青森の成人式です。
もちろん彼女はスピーチができませんので、青森市では実際の筆談をバックスクリーンに大写しする粋な計らいをしたのだそうです。

そしてそこに書かれた言葉。
「難題のない人生は、無難な人生。難題のある人生は、有難い人生」
鳥肌が立ってしまいますね。彼女だからこそ伝えられたメッセージです。
本当に、人間として生まれただけですばらしい。あとはオマケ、オマケ!!と語っているようでなりません。

 親に頂いた短い一生、あれもこれもと欲を出しても始まらないですね。
所詮は生まれて来たのも裸なら、死んでいくのも裸です。
オマケはオマケらしく、他の人や社会のために使って差し上げるぐらいで丁度いいのかもしれませんね。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 09:50

2010年01月15日

シー・土佐闘犬

 小ざかしいシー・シェパードに対抗するには、伝家の宝刀、いやいや日の本一の闘犬でなくちゃいけませんね。
ガブッと咬まれても泣き声一つあげない。耐えて耐えて耐え抜いて、最後にギャフンと言わせる。「金持ち喧嘩せず」ってこともありますしね。

 でも、あのステルス戦闘機のような「アディ・ギル号」の実力行使は、公海上でもあり、法的な根拠に乏しく、海賊行為やテロ行為と大差ありません。
ましてや船体を相手方にぶつけるなんて、護衛艦と漁船や貨物船との衝突事故の惨事を思い出させます。これは危険極まりない行為です。明らかに国際法に違反しています。

私も長いこと、船に乗っていますので、身に沁みてよくわかります。
万が一、船に亀裂が入り浸水したら、確実に沈没します。熱帯の海ではありません。南緯60度を越える極寒の南氷洋です。落水したら30分と持たないでしょう。つまりは、殺人行為ということなのです。ましてやスクリューに絡ませようとロープを流すなんて、言語道断です。

 今日あたりは、随分と豪世論もシー・シェパードの行動とは「距離」を置くよう変わってきたようですが、それにしても、なぜオーストラリアがこのシー・シェパードの妨害行動を支持するような態度を取り続けていたのかが不思議でした。
よほど、動物愛護団体が強いのか、そういう政治家が多いのか、はたまたそういう慈悲深い国民性なのか・・・。

 私が在豪していた折、ロブスターの活き造りはけしからんと動物愛護団体が日本料理店に抗議しに来たぐらいで、ほとんどのオージーはアバウトでおおらかなものでした。ビールとバーベキューさえあれば、もう何も・・・と言った感じでした。
そんな国民がなぜ・・・・。疑問は晴れません。

そして、わかった事が一つ。それもとんでもないことが・・・デス。

 ご存知のように「南極大陸はいかなる国家の領有権も認めない」ことになっています。が・・・領有権の主張は認められています。最後は国際司法裁判所でのジャッジになるのでしょうけど。

 そのオーストラリアが事もあろうに、南極大陸のほぼ半分をオーストラリアの領土だと主張しているのです。そうなれば、その沿岸はEEZと言われる排他的経済水域になり、その近辺でチョロチョロ調査捕鯨をしている日本の船団は、違法行為ということになります。それを一艇で立ち向かう「アディ・ギリ号」は、まるで鞍馬天狗のようなヒーローです。

でもそれって、人のふんどしで・・・の便乗抗議のような気もします。こう考えると、資金問題で疑惑が残るエセ環境団体などという噂まであるし、どうもそれぞれの利権が見え隠れして、本当の意味の動物愛護の崇高な姿が霞んで見えてしまいますね。
何だかな~って感じです。
 ただ、日本も調査捕鯨とは言いつつも年間1,000頭というのもどうかなと思いますね。

いずれにしても、「過ぎたるは及ばざるが如し」の諺もあるように、悪ふざけも度を越すとヒール役が、いつしか哀れみのヒーローになったりもしますし、「世の中、万事、塞翁が馬」というところでしょうか。




              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 10:22

2010年01月13日

異業種混合戦

 今日は、損保代理店になるための「損害保険募集人資格」の試験でした。「募集人」って、もう少しましなネーミングはないものかと、センスのなさに閉口してしまいます。こういうのは、人気がなくて、横文字ばかり多い民間資格試験とは異なり、実務本位の資格名なのですから、致し方ないのかもしれません。なにしろ所管大臣は、内閣総理大臣なのですから。内閣総理大臣登録なんて珍しいですよね。

罰則も厳しく、無登録営業は1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金またはこれを併科というのですから、チャラチャラした登録や資格でもなさそうです。

 山形会場には悪天候にもかかわらず、120名を超える人たちが受験に来ていました。席が90番で一番前になってしまった私は、披露宴でもできそうな大きな会場を最前列から眺めてみました。ありゃ~、オレ、最年長っぽいな・・・。

 しかし、いるはいるは種種雑多、制服を着たままの郵便局員、つなぎ服を着た整備工、有名な某銀行の行員、某有名ホームセンターの制服を来た販売員、明らかに窓際と思われる会社員、モデルハウスのネームプレートをつけたままのオネエちゃん、某有名ハウスメーカーの社員、何故かナース服を着たお姉さん等々。

ってことは、受かればこいつらみんな商売敵??
う~ん、これはちょっと複雑な気分ですね。

 毎回、これだけいるのかどうか知りませんが、ざっと見ただけでもこれだけの業種が入り混じってると言うことです。そうそううま味のある商売とは思えないんですが、これまでは、損保なんてまったく別業種のお話と言っていた業種の方々も随分と来られていました。

法が改正され、損保も扱う業種が増えたり、もう一つの収益源を求めての新規参入も増えたのでしょう。
何しろ生保と違い、損保は契約割合で言えば、代理店が取ってくる契約が全体の93%と言うのですから、その販売力たるや半端じゃありません。
もっともこれは2007年のデータらしいですから、現在は通販やインターネットからの契約も随分と増えているとは思いますが・・・。

 仕事上、これまでも色々な国家試験や公的試験も受けてきましたが、それはあくまで専門分野の試験ですから、ほぼ90%が同業か関連業種でした。
これだけ、業種が入り混じっって、同じ問題に取り組んでいるのを見ると、何か新鮮なものすら感じました。

損保各社も先兵としての代理店が、一社でも多く欲しいところなのでしょう。だから、そうそう落とすような試験ではないとは思いますが、あの中から何人ぐらい商売敵が出てくるのか楽しみでもあります。
もちろん私は満点合格・・・・・・・・・・・・・・・・・だと、思います・・・。いや、信じて疑いません。基い、信じたいです・・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 23:54

2010年01月12日

大人、オトナ、おとな

書き方を変えると随分イメージも違うものですね。
「おとな」と書けば、酸いも甘いも知っているな感じが漂いますし、「オトナ」と書くと何かしら淫靡な感じもします。

「大人」はまさに「成人」という法で定まられた権利と責任を伴うというイメージがあります。
私どもの若い頃は、1月15日と成人の日が決まっていましたが、この頃は1月の第2月曜日で連休になるように設定されています。
年々成人を迎える若者の数が減少し、県内では今年1万3,325人、昨年比でマイナス531人だそうです。

知人からのご期待にお応えして、今日は成人式のお話です。

 今年の成人は、平成元年生まれの方々だそうで、記念すべき若者たちです。
昭和天皇が崩御され、平成に変わった時は、まだ衛星放送の発達してない頃でした。
オーストラリアで商売していた私は、NHKラジオ短波の海外向け放送を息を呑むようにして聞いていたのを思い出します。

家内と二人、どんな文字を書くのか分からず「ほうぎょ」って亡くなったの?「げけつ」って、どんな病気なの???とか、日本人会の会長や情報の早い商社のブリスベン支店、あげくは領事館などに電話で確認したりでした。

人生を変えたリクルート事件が起こったのもこの頃、時を同じくして中国へ渡った弟が直面したのは天安門事件でした。

あれから20年・・・。ふた昔が過ぎました。私も年をとるはずです。

 成人の日とはいえ、法的には満20歳の誕生日が来ないと、結婚でもしていない限り成人とはみなされません。
私どもも不動産という商品を扱うので、民法などは常に意識しています。

この成人というのは、酒が飲めるとか煙草が吸えるとか選挙に行けるとかという外向けのアピールなどとは、レベルの違う意味合いがあります。
完全に一人立ち、一人前の日本人として責任と権利を有し、万が一の時には、全て自分の責任というわけです。

逆に考えれば、それまでは親に守られていた半人前ということです。
「おれの将来だ!どう生きようと親の指図は受けねぇ!!」なんてかっちょイイことは言えないのです。そんなことを言ってる未成年は、親からホッペを抓られるのが関の山です。

 未成年者は、ほぼ全ての行動に関して、親の指示、監督下にあります。
せいぜい完全自由にできるのは、コンビニやユニクロでお買い物する程度と買ってもらった「おもちゃ」を処分することぐらいです。
契約は元より、住居、就職、就学、大きな買い物に至るまで、親が承諾している事が前提です。何か合ったら、親の責任っていうわけです。

 みんな、今日日のヤンママといわれるお母さんたちは、簡単に考えているような気がしてならないのですが、子供を生んで成人まで育てるというのは、確かにお金も必要ですが、何よりも、信じがたい大きな責任が伴うと言うことなんですね。ペットを育てるのとはわけが違います。

 ちなみに、親が承諾していない契約などは、いくら本人がハンコを押したとしても、それは親が申し出てしまえば、契約そのものが効力を発揮しなくなります。もちろん、子供可愛さに後から親が追認すればOKですが・・・。
よって、未成年はどんなにボロでも、アパート一つ借りることはできないのです。

そのぐらい、成人って未成年(未成人)と差があるんです。言うなれば、幼稚園と大学院ぐらいの差ですね、ここまでくれば。
 
 式典も結構ですが、成人はどれぐらい責任が重くなるのかと、反対にどれだけの権利を手にすることができるのかを、ちゃんと説明すべきだと思うのです。
「え~、それじゃアタシたち今までは何だったの・・・お子ちゃま?」という反面「え~、俺ら今日からスッゲー!!」という声が聞こえるはずなのですが・・・。
いくら役所のヤラセだからって「夢」とか「愛」とか垂れ幕たらして喜んでる場合じゃないでしょ・・・。

いけねぇ、またどこかのオヤジのようなボヤキを入れてしまった・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 08:46

2010年01月11日

シェア

 昔、オーストラリアで旅行会社をしてたとき、ワーキングホリデーで来ていたガイド達が「シェアメイト募集」なんてことをよく言ってました。
低層の「フラット」や高層の「ハイライズ」と言われる共同住宅には、日本と違ってワンルームというのが少なく、ほとんどが2LDKか3LDKです。
これを友達同士で割り勘にするというシステムで、男も女も日本人もオージーも渾然一体となって?シェアしていたのを記憶しています。なんとまあ、おおらかな国だろうと思ってました。

 一つの料理を仲間で突き合うなんてことも「シェアする」なんていいますし、出資者を「シェアホルダー」なんても呼びますし、ランチェスターの法則でおなじみの市場占有率も「シェア」と呼ばれます。
さて、このシェアですが、今や日本では車のシェアなんてことが平気で行われるようになりました。

 確かに、山形じゃ無理かもしれませんが、都会では地下鉄などの交通網が発達していますから、車に乗るなんて週末ぐらいのもので、どんなに自慢の車でも平日はガレージの中で宝の持ち腐れ状態です。
恐ろしいことに、このガレージに入っている日も、ちゃんとカーローンは支払わなければなりません。月々3万円のローンなら1日1,000円です。週末のちょっとしたドライブのために、週に5,000円から6,000円も払っていると言うわけです。もちろん車検代やガソリン代、保険代は別でです。

へたすりゃ、週末にお洒落なレンタカーでも借りた方が安上がりかもしれません。それを考えたら、マイカーだって使ってない時間を他人に貸して、カーローンの足しにでもなれば、ラッキーですよね。

沖縄に出張行って、ガレージの肥やしになっているBMWのオープンカーでもシェアして1日借りられたら、これは最高ですよね。

 私は昔、これの原型みたいなことをしていました。さすがにウィークデーは乗れませんでしたが、1年間を2シーズンに分けて、夏シーズンを私が、冬シーズンを友人が使うと言うものです。私はヨットにいくだけなので夏しか使いません。友人はスキーに行くだけなので、冬しか使いません。さらに駐車場は、免許を持っていなかった別の友人のマンションの無料駐車場です。

 車はステータスかもしれませんが、あくまでも「使ってなんぼ」の機械です。そうやって使ってもらった方が、車もきっと喜ぶはずです。
そう言えば今度は、コンビニでこの車のシェア事業を本格的に始めるとか。
レンタカー屋があるのに後発で大変だなぁ~と思ってましたら、これが「さすが!!」でした。コンビニらしくお客さんの不便を解消していました。

 半日や1日からでないと借りれないレンタカーの弱点を突いて、5,250円の入会金を払えば、30分500円~800円の短時間貸しが可能となっていますし、レンタカーでわずらわしいガソリン満タン返しや保険などが、ナントこれらが全て含まれての500円~800円なのだそうです。

 軽自動車を採用すると言うことですから、首都圏なら十分採算が合うしでしょうし、「ちょうい乗り」というスタイルにはもってこいです。
きっと車は買うものではなく「必要なときにコンビニで借りるもの」という新しい生活スタイルも生まれることでしょうね。

 さすがに、別荘ならともかく、現在住んでいる住宅はこういうワケには行きませんが、昔の下宿人とまでは言わずとも、空いている部屋を短期間や1日単位でシェアして貸してあげたりってことは可能性はあります。使っていない部屋だって、住宅ローンは発生しているはずですから。

アパートは、どんなにボロでも2年間の契約と言われてしまうのですから・・・。
と言うよりも、空いているアパートこそが、こういう発想を持つべきなのかもしれませんね。

不動産屋に「シェアメイト斡旋します」なんて看板が出ているぐらいだと業界にも新たな展開も見えるのでしょうが・・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 02:40

2010年01月10日

お家のコンビニ

 保障補償。どちらも「ほしょう」と読みますが、親戚ぐらいかもしれないけど、まったく意味は異なります。
私たちの馴染みの深い保険ですが、生命保険損害保険、これらも親戚、いやいや今や兄弟ぐらいになって、どちらでも相互乗り入れで営業しています。

 この生保と損保、どちらも保険ですが、万が一のときに下りてくる保険金の意味合いが違います。それが、保障補償の違いです。
生保は、将来に向け、人の生き死にに最初から約束された定額給付する「保障」です。
損保は、偶然の事故によって生じた実際の損害額に応じて実損てん補される「補償」です。

詳しいでしょ、建築屋なのに・・・。
その通り!!実はお家から、土地から、住宅ローンから、火災保険から、引越しから、家具からなにから何までを、ワンストップでサービスしようと言うことで、損害保険代理店を併設すべく、その資格試験の「おべんきょう」をしているからなのです。
元々、おべんきょうは嫌いではないので、よその業界のマニュアルやテキストをただ同然で拝見できるんですから、こんなオイシイ話はありません。

 結婚式の前もご両人は結構大変ですが、家を建てるのに、いや入居するまで、ほぼ毎週のように貴重な週末を潰さなければならないか、考えるだけでゾッとしますよね。私どもは商売だからいいのですが、お客さんが大変です。しかも、今や新庄からのお客さんも天童までおいでいただいているのですから、なおさらです。

今年目指すのは「お家のコンビニ」なんです。

 それはそうと、この損害保険、元々は多数の人々が保険料を出し合って、相互に補償しあう「助けあいの制度」でした。とテキストでは謳っています。
ただ、胴元が保険金払いきれなくなったら大変なので、事故発生の確立分析を行って、なおかつ胴元が健全に運営される程度の手数料を徴収するという、言ってみれば銀行の前身である「むじん」のようなものでした。

ところが、このテキストの参考資料として、小さく小さく載っていたデータを目にしました。そこには驚くべき数字が載っていました。

 平成19年の日本国中の損保会社が集めた保険料は、約8兆3000億円です。
一方、実際に保険事故で支払われた保険金の総合計は約4兆3000億円です。
ってことは、4兆円が損保の販売管理費と利益と保険金支払いの準備金ってわけです。
これ、1年間分ですよ。これが毎年繰り返されると言うことです。ほんとに払うべき保険金、ちゃんと払ってんの???なんて考えちゃいますね。

 日本には、国内、外資系合わせて43の損保会社があるそうですが、本当に4兆円も運営費に必要なのでしょうか。保険事故発生確率は、超頭のいいブレーンが計算しているのでしょうから、間違いはないのでしょうが・・・。どうもしっくりきません。

でも、試験や代理店申請ではこんなことも言ってられないので「損保会社の代理人として、一人でも多くのお客様のリスクを、安心に変えられるよう奮励努力する所存です。」と立派に答えます・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp  


Posted by バリューの親方 at 16:50

2010年01月09日

番外

 姉歯偽装問題から発して、昨年10月1日以降に引渡しを行った新築建物には、隠れた欠陥である瑕疵を10年間に渡って保証しなければならなくなりました。
さらに、建築会社が10年間の間に倒産したとしても、これは保証される仕組みができました。

 保証する方法は、建築業者や宅建業者(建売の場合)が各建物ごとに瑕疵担保責任保険に入るか、一括で保証金を供託するという方法です。供託金は、これまでの施行実績にもよりますが、まともに住宅建築で飯を食っている会社なら○億円の単位です。

でも、ここに大きな穴が開いていることに気がつきました。あまりに当たり前すぎて、見過ごしていました。
宅建業者は宅建業の免許を有していないと業者にはなれません。無免許営業の場合は300万円以下の罰金または3年以下の懲役刑が待っています。

 ところが、建築業は、山形県知事許可という「建設業」の看板を持っていようがもっていまいが、家を建てる商売をすることができるのです。
大工が自分で請け負って、家を建ててるなんてよくある話です。この大工たちは皆が皆「建設業」許可なんて持っていません。

「建設業」許可が必要になるのは、新築建物工事1棟当たり、請負金額1500万円以上または延べ床面積150㎡(約45坪)以上の建物を建築する場合です。
金額的にも面積的にもこれ以下なら「建設業」許可は不要なんです。

 私どもの建物は税込み987万円です。さらに延べ床面積はせいぜい30坪です。よって「軽微な工事」となり「建設業」許可はいらないんです。

そうは言っても、建築に関わる法的手続きや関係法規は人一倍遵守しています。
ン十年の社歴を誇るちょっとした「建設業」免許を持っている会社より、建築士や施工管理技士などの「建設業」免許の条件を満たす国家資格者は大勢います。

 ところで、例の瑕疵担保履行法で言う「建築業者」とは「建設業」許可の看板を持っている業者が対象となっています。これが大きな穴です。
つまり、看板を持っていない一人棟梁(大工)が建てた家や私たちが建てた家は、この瑕疵担保責任は負う必要がないということです。

これは、小さくて安く建てた人は、対象外ってことなのでしょうか。それとも、それがいやなら看板を持っているところで建てろということなのでしょうか。
何か変ですよね。

 ただ、誤解されるといけないのでちゃんと言っときますが、私どもは確かに番外の建築業ではあります。
でも、こんな瑕疵担保履行法ができる2年も前からちゃんと10年間の瑕疵担保責任保険に入って保証をつけてますし、万が一建築中に倒産しても、ちゃんと完成引渡しができるように、これも保険に入っています。

 たぶん、「建設業」許可の看板を有せず、ちゃんとした一戸建て住宅をこれだけの棟数施工しているのは、山形広し、いや東北広しと言えども私どもぐらいでしょう。
番外の心意気ってところです。
農民出身だった新撰組の近藤勇や土方歳三が、遅れて武士になったのだから、武士よりも武士らしくをスローガンにした心情がよくわかります。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 12:00

2010年01月08日

へえぇ~、こんなもんが・・・

 マスキングテープって、知ってますか?
私どもは、塗装や目地処理等のときに、不要なところへ塗装液や充填材がはみ出さないように、最初に貼っておきます。読んで字の如くマスクするための粘着テープです。

 このマスキングテープ、施工後の剥がし忘れを防ぐため、水色や黄緑色などの色をしていることと、粘着部分が後残りしないように、粘着度も強度レベルがいくつかに分かれているものの、粘着度は剥がし易なっているのが特徴です。

さらに、用途によって幅も様々、風合いも和紙っぽく、ボールぺンや鉛筆でも上に文字が書けるので現場では重宝します。

その業務用、それも現場用のマスキングテープ、通常は建材屋かホームセンターで購入しますが、思いもよらない場所で見つけました。
文具屋です。

 始めは、ずいぶん綺麗な紙テープだなと思って見ていましたが、よくよく見るといつも使っているマスキングテープでした。ストライプ柄からチェック柄、色もモノトーンからパステルと、まあ様々です。ギフト用品の巻きリボンコーナーのようでした。

こんなのでマスキングしたら、オヤジばかりの殺伐とした工事現場も、ずいぶんとキッチュになるだろうなぁと、一人ほくそ笑んでしまいました。

 いったい全体、こんなもん何に使うのかと思いきや、これを貼り分けたりしながら小物に貼り、オリジナルの小物雑貨の装飾などに使うんだそうです。
素材自体が元からして和紙っぽいので、使い勝手も良いのでしょうね。

 私は、現場でマスキングテープを使う実作業はしませんが、実は頻繁に使っています。趣味のヨットの整備で、ニス塗りやペイント塗り、防水目地埋めなどにはしょっちゅう使います。
そして、私の得意技があります。球体や円形の裾部分にマスキング処理できるのです。ヨットの艇体やデッキ、艤装品には曲線がやたらと多いんです。
丁度、手作り餃子の口を留めるように、波波型にして曲線を作っていくのです。

あんまり自慢にはなりませんね。
でも、この現場向けマスキングテープを一般向けに改良販売してしまう発想ってすごいと思いませんか?
商売とは、かくありたいものです。
閉塞感が充満している商環境において、もう一つの目線って大切なのかもしれません。他業界には教えられることも多いものですね。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
 

  


Posted by バリューの親方 at 11:59

2010年01月07日

またまた三隣亡

 一昨年、やっと年間三隣亡が終わったと思ったら、またまた今年も年間三隣亡なのだそうです。
私どもも建築の仕事をしていますが、どういう年回りでこの年間三隣亡が廻ってくるのか全くわかりません。
なんで年間を通じて家を建ててはいけない年なんですかねぇ。

この年間三隣亡は、日本国中が、いやいや世界が注目する山形だけの奇習です。
それも十数年前から作られた歴史の浅い迷信と言うのが大方です。
一説では阪神淡路大震災の年が事の始まりだったとも言われます。それじゃ、歴史も浅いわけです。

三隣亡は元々からして三輪宝だったのが、解釈を誤って「輪宝」が180度変化して「隣亡」になったという説まであり、何が何だかさっぱりわかりません。

 昨日、会社に出羽三山神社の宮司や山伏などが新年のご祈祷である「松の勧進」に来てくださいました。一通り神事が済んだ後、勇気を出して宮司にこの年間三隣亡の事を聞いてみました。

「それは神道とは全く関係なく、単なる迷信でしょうな。確かに、建築棟数が減れば材木も切られなくなり、CO2削減には効果的かもしれませんが、建築数が落ちてくれば、神社も地鎮祭などが減ります。そんな自分で自分の首を絞めるような迷信を言いふらすわけがないでしょう」
ごもっとも・・・。
「そんなに三隣亡が心配なら、出羽三山神社が総出で地鎮祭を執り行い、完全な結界を張ってあげますから、どんどんご紹介ください。いずれにしても何も心配ありませんよ。」

なんか、霧がパッと晴れたような気がしました。
日本に名だたる霊山の神官が言うのですから、心強いこと百倍です。

 そして午後、きらやか銀行の経営幹部の皆様へお年始のご挨拶に伺いました。
ここでも三隣亡の話題でした。
「三隣亡に振り回されて建築棟数が落ちれば、住宅ローンの利用客数にも影響が出るし、何よりも建設業界の収益が大変だ。それなら、三隣亡やっけろ住宅ローンでも組みますか」と元気づけてくれました。

 私はかねがね思うのですが、本当に三隣亡っていうのは、卑劣でいやらしい習慣ですよね。建て主ならいざしらず、隣り近所に災いを招くなんて、昔流行った「不幸の手紙」を彷彿させますね。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp
  


Posted by バリューの親方 at 02:25

2010年01月06日

閣議決定先行、いや潜行

 今日は、珍しく県民会館の大ホールを使った大説明会です。県民会館なんて、加山雄三のコンサート以来です。こんなどでかい会場を使って何の説明会?
と思うでしょ。

真珠湾攻撃の記念すべき日、12月8日。
この日に電光石火の奇襲で「明日の安心と成長のための緊急経済対策」が閣議決定されえました。

 その中に「住宅版エコポイント制度の創設等」という経済対策措置が含まれています。早い話が、電化製品で脚光を浴びたエコポイントをエコの基準を満たした新築住宅やリフォームにも提供しようと言うものです。

これはこれで、CO2削減や多くの関連業種人口を抱える建築業界にとっては歓迎すべきことです。

 大まかには、家の大小、購入価格に関わらず、一律のエコポイントを付与するという仕組みです。家は家電と違いグロス金額も大きいので、エコポイントも期待できちゃいます。

で、どんだけくれんの?

実は、決まっていません。一説には一律30万円分程度という噂が濃厚です。
肝心要のところは「現在調整中です」「現在まとめています」「今後の国交省のHPを注意深くチェックしていてください」と歯切れの悪い説明にあけくれた担当官の弁でした。

 いきなり閣議決定に持ち込まれ、年末年始も無しに、広報資料を作成しての説明会だったようです。テキスト自体も歯切れの悪い言い回しが目立ちます。
では、なんでこの時期に???

よくよく考えたら、これってまだ21年第2次補正予算が国会で可決していないのですから、いたしかたありません。
いくらまだ可決されていないにしても、制度対象建物は、閣議決定後の昨年12月8日以降に着工してしまったものからなので、担当官も昨日とも今日ともつかない真夜中の手探り状態なのでしょう。

正に、閣議先行で事務方潜行といった感が否めません。
でも、お国からのプレゼントです。これを契機に落ち込んだ新築需要が少しでも回復してくれればと願わずにはおれません。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp


  


Posted by バリューの親方 at 18:03

2010年01月05日

賀詞交歓会

 昨夜、天童市の賀詞交歓会に行きました。

商売をしていると、お客様、同業者、金融機関、所管の役所と年末年始の挨拶回りが大変です。
これも社長の仕事のうちと、ちょっと前までは、年賀と朱印した名刺片手に、せっつせか廻りました。

 でも、みんな互いに廻りあっていたのでは、年初の大切な仕事時間が削られてしまうと思っていたのでしょう。
商工会議所と市役所が「賀詞交歓会」というのを開催してくれることになりました。集まる人数は総勢400人です。
 ありとあらゆる業種や団体の代表が一堂に会します。天童の政財界のオンパレといったところです。

 今回は立食形式でしたが、各テーブルを廻り、いつも新年のご挨拶を申し上げねばならない方々に一気にご挨拶することができました。ご挨拶人数35人で総時間数はたったの1時間30分でした。

この人数に今まで通り、訪問して廻っていたら、間違いなく1週間はかかっているところです。
いやはや、日頃は苦言ばかり申し上げている商工会議所にも、この日ばかりは大感謝でした。

 某政治家の挨拶にもありましたが、スポーツ、町おこし、イベント、子育て、教育、就業、産業、福祉と、県内では何をとっても天童ほど恵まれている市はないとことでした。
そう言われてみれば、確かにそうかもしれません。

 ただ、問題なのは土地価格の高さです。県庁所在地の山形市と逆転現象を起こしている地区もあるほどです。天童は妙に土地価格が高いのです。このため、普通の会社に勤めている子育て世代が、戸建住宅に手が届かないのです。若いファミリーはみんな土地価格の安い東根に移住してしまいます。

 一坪単価や㎡単価が仮に高くとも、土地を小割にすれば、土地総額が抑えられるとお思いでしょ?
残念ながら、天童市は美しい街づくりを推奨し、地区計画でがんじがらめになっているため、60坪または70坪以下に土地を小割にしてはいけないという条例まで作ってしまっているのです。

 さすがに縦割り行政ですから、都市計画課では人口増加税収アップなんてことまでは考えられなかったのでしょうね。
天童は、近い将来「アパートと年寄りの街、天童」というキャッチフレーズがつくようになるかもしれません。

いくら、今住んでいる方々に対しての行政サービスを厚くしてもダメなんです。そのサービスに誘われて移住して来たとしても、まともな固定資産税をちゃんと払う若いファミリー層が定住するようにしないと、天童の将来は本当に「アパートと年寄りの街」になってしまいます。

もっとも、その東根に安い土地を探して、若いファミリー層の移住の片棒を担いでいるのは、私どもなのですから、あまり大口は叩けませんが・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 14:55

2010年01月04日

哀愁のスナイパー

 狙撃手という意味もありますが「スナイプ乗り」の愛称です。
1~2人乗りの小型ヨットのことを「ディンギー」と言います。
3~5人乗りのディンギーは「キールボート」などと呼ばれ、船室の付いた外洋ヨットを「クルーザー」と言います。

 数あるディンギーの艇種の中に静かに生き続けている艇種がこの「スナイプ」級です。
「スナイプ」はディンギーの中でも非常に歴史が古く、一時はクラス廃止の危機を超えて、老若男女に愛され、現在でも世界選手権が行われている珍しいクラスです。

 セール(帆)に表された各クラスのトレードマークはスナイプつまり「シギ」という鳥です。風をいっぱいに受けて走る艇体を斜め後ろから見ると、まさに「シギ」そのものなのです。
そのアングルから見るスナイプほど美しいディンギーは、この世にないと思います。

 オールドソルトと呼ばれる往年のヨットマンたちは、一度はこのスナイプにお世話になったことでしょうし、数々のオリンピック選手を輩出したクラスでもあります。ご多分に漏れず、私も赤いスナイプでヨットを覚えました。

 「スナイプ乗り」は、もう一つの代表的クラスの「470(ヨンナナマル)乗り」とは、どこか気質が違っています。東北人気質のように、どこかストイックで歯を食いしばり、腹筋が千切れるまで黙々と絶えて、絶えて勝利を目指すという感があります。

 当時は木製であった艇体も今は軽く強度に優れたFRP製に変わりましたが、言うなれば、このスナイプ級は、二人乗りディンギーの、いやディンギー操船の正道的な存在でもあります。

 しかし、体重のバランス移動と筋力勝負が主となるこういう粋でいなせなオールドクラスは伝統があるとは言え、現代の「カッ飛びディンギー系」人気にはかないませんし、ヨット協会やオリンピック委員会などでも、こういうオールドクラスは排除されつつあります。

 インターハイや国体の種目からもすでに姿を消しました。
今は、大学選手権やスナイプ選手権などが残るだけです。若いセーラーが育ってくれるのは、学連の大学生だけと言うことです。それも半分は470クラスです。

 昨日、私が30年来購読しているヨット雑誌に、先ごろ行われた全日本スナイプ級選手権の記事が載っていました。
強風の中、体を乗り出しながら爆走するスナイプ群の写真です。
昔、この夕陽を浴びたハイクアウトのシルエットに憧れました。
さて、その記事に順位や上位ペアの写真が載っていました。現役バリバリの学生や若手OBセーラーではないのです。

40代、まもなく50代というセーラーが、沢山出場し、さらには若手を抑えて堂々上位に入賞しているのです。他のクラスではありえないことです。
それがまた、潮焼けが年輪のしわに刻まれて、いい顔してるんです。
「よっ!!オヤジ!! いい顔してるねぇ~」とお思わず声をかけたくなりそうです。

 そして「全国のおやじセーラーよ!!
お前らは海への熱い思いを忘れてしまったのかい? さあ、来い!! また俺たちと海へ出よう!!」
とメッセージを送っている様でもありました。

 私も現役レーサーとはいえ、クルーザーレーサーです。さすがに体力一番のディンギーレースには、とても着いて行く自信がありません。
でも、こういう頑張りオヤジの姿を見ちゃうと、元気出てきちゃうんですよね。
同輩たちがこんなに頑張っているのに、俺はこんなんでいいのかと・・・・。

 たまたま読んだ記事で、こんなに熱くなってしまいました。
やはり体育会気質っていうのは、幾つになっても、なかなか直らないもんですね。
新年早々、オヤジ元気がブンブン湧いてきました。
今年は何だか行けそうな気がする~。




いずれも58回全日本スナイプ選手権HPより

追記:こちらには、もっとステキなスナイプの写真があると先輩がわざわざ教えてくれました。こりゃ、かっちょイイ!!
http://www.bulkhead.jp/photo/phsail/27_02.html





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 16:26

2010年01月03日

今年のスローガン

 激動の2010年もいよいよ明けて、三日目です。
おせち料理の食べすぎと飲みすぎでのウエィトオーバーに気をつけながら、読書三昧で過ごしました。

 今年は、中国へ留学中の息子も帰ってきませんでしたし、久々に新婚当時のお正月といった感じでした。
これからはずっとこんな風なんでしょうね。ちょっと寂しい気もします。
普段はあまり気にしていなかったのですが、お正月とか、必ず居る人がいつもの席に座っていないのって、時の流れを感じてしまいます。

 昨年暮れには、私どもの信用を失墜するような事故やトラブルが相次ぎ、社長が走り回らねばならない、文字通りドタバタの師走でした。
私たちも生身の人間です。注意に注意を重ねても、トラブルや事故は起こるものです。でも、万が一起こった時に、お客様最優先の善後策対応や再発防止行動を、どれだけ迅速かつ適切に行えるかで、失墜した信用回復の今後も見えてくるというものです。

 私が奉仕しているボーイスカウトのスローガンに「備えよ常に」という言葉があります。私の好きな言葉の一つです。英語では「Be Prepared」と記されています。
日本にもこれに似た「備えあれば憂いなし」という諺がありますが、ちょっとニュアンスが異なります。

「備えあれば憂いなし」という方は、何かあったときのために、備えをしておけという守りの、どちらかといえば保守的な考え方です。
でも「備えよ常に」は、活動や行動途中に発せられる合言葉です。守りよりは積極性や前進ということが、バックボーンにあります。

さしずめ「いつなん時、いかなる場所で、いかなる事が起こった場合でも 善処が出来るように、常々準備を怠るな」ということなのでしょうが、私は仕事に当てはめて解釈しました。

「事故やトラブル、クレームやコンプレーンを恐れて萎縮するのではなく、そういうことは、起こるものだと考え、その時にいかに迅速かつ適切に対応するかを常々考えて事に当たれ。ただし、これは立ち止まって考えるのではなく、走りながら考えよ」ということだと思うのです。

恒例の有限会社バリュー・クリエーションの2010年のスローガンはこの「備えよ常に」に決めました。
社員や株主からは、会社へのお金も「備えよ常に、貯めろよ常に」と聞こえてきそうですが・・・・。まあ、それはボチボチ・・・。





              < P R >
頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ、月々家賃並みの返済で、20代からの土地付き一戸建てマイホーム。山形県内の山形市、天童市、東根市、寒河江市で、夢実現のお手伝い。バリュー・クリエーションです。
http://www.value-c.jp

  


Posted by バリューの親方 at 15:26